【200万円でできる外構工事ってどれくらい?】

【200万円でできる外構工事ってどれくらい?】
こんにちは☀️グローヴアーツです!☺️
弊社は南大阪(堺市、和泉市)を中心に拠点を置いている、外構・エクステリア専門業社です🌱

本日もグローヴアーツのブログをご覧いただき、誠にありがとうございます❤️
外構にお悩みのお客様に少しでも役立つ情報をお伝えできれば幸いです😌💓

以前、失敗しないためのポイント紹介で、予算はしっかり取っておくことを記載しました。
ハウスメーカーから外構費用は200万くらいあれば良いと言われ、200万を予算としてご来店いただくお客様が多いからです。

200万円くらいの外構とはどんなものか、ご紹介いたします!

【外構予算 200万円 約45坪の新築外構工事】※最後に作図イメージを添付しています

⭐︎プラン説明⭐︎
・駐車スペースを十分に確保
車の所有台数が2台のお客様が多いので、2台以上駐車可能なスペースを設計しました🚗

・階段と道路までの高低差を階段で解消
1段目は階段幅を長めに取り、蹴上げ部分に間接照明を入れることで、夜は水平ライン照明を表現します。
柔らかい照明がご帰宅時に足元を照らしてくれます✨

・門柱は機能門柱でシンプルに魅せる
機能門柱はオスポール(miratap)を使用して、シンプルでスタイリッシュな門柱を実現しました🍃
周りに植栽を植え、門周りに柔らかさを与えます🍃

こちらのプランで金額はおおよそ225万円(諸経費・消費税込)💦

ここへお客様からのご要望

・カーポートが欲しい
・お洒落なタイルデッキを作りたい!
・門廻りにはタイルを使いたい etc...

ご要望を叶えるための工夫を織り交ぜると、金額はさらに大きくなり、ご予算からかけ離れた提案をしてしまうことに😭😭

大きなお買い物には大きな金額がかかります。少しでも金額を下げたいというお客様のお気持ちもすごくわかります!
グローヴアーツではお客様の理想を叶える提案と施工、またその後の関係性を紡いでいくことを大切にしておりますし

"後悔が残るような施工は行いません"

外構やエクステリアにお悩みの方は一度弊社にご相談くださいませ🏃
 

 

関連記事

電話受付 平日10:00~17:00