■タイルデッキのメリットデメリット■

皆様、弊社のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
前回のウッドデッキにはじまり、今回はタイルデッキのメリット/デメリットのお話です。

皆様がお庭のデッキを検討される際の、判断材料となりますと幸いでございます。

タイルデッキのメリット

・お手入れが楽
 軽い汚れなら水をかけるだけで綺麗になります。
 万が一油汚れなどが付着してもデッキブラシや高圧洗浄機が使えるので綺麗なデッキを保つことができます。
 耐久性があるのでデッキ上のBBQもできます。

・虫がつかない
 ウッドデッキの場合、デッキ下にスペース生まれるため、虫が寄り付くことがありますが、
 タイルデッキの場合はデッキ下にスペースがないので虫が巣を作る、小動物が住み着くということはありません。
 またデッキ下にゴミがたまることも防ぎます。

・自由なデザイン
 タイルデッキは豊富な品揃えも魅力の1つです。
 シンプルなものから木目/大理石など思い通りのエクステリアが実現できます。

タイルデッキのデメリット

・照り返し
 真っ白や明るい色ほど反射率が高いのでお色選びの際は一考しておくことがおすすめです。
 黒っぽい色だと熱をためやすく、真夏になると高温になります。

・段差ができる
 水切りと呼ばれる部分より下に施工するため階段一段分くらいの段差ができてしまいます。
 ※段差高さ 10-20センチ程度

お庭で過ごすデッキにお悩みの方、些細なことでも構いません。お気軽にご相談いただけますと幸いです。
一緒にお客様の理想な空間を考え、築き上げていきましょう!!
 
  

関連記事