クローズ外構の注意点
CLOSED STYLE EXTERIOR
![]() | ![]() | ![]() |
■コンセプト・ヒアリングについて
・コストを極力抑えながら、上品に見えるようにデザインする。
・車の出し入れなどの実用性と見た目のデザイン性を融合させ
・壁や塀の施工を行うので、建物との調和を実現する
(建物とのバランスを考慮しながらデザイン・施工する)
■打ち合わせについて
・建物、エクステリア、実用性、デザイン性などを
踏まえて、トータル的に考える。
・過去の施工事例をご覧頂き、お客様にわかりやすくご説明する。
・お客様(素人)にしっかりとご理解・ご納得して頂くように心がけている。
・塀などのサンプルを用意し、お客様に完成イメージを思い描いて
頂きやすいような打ち合わせを行う。
■ご提案について
・パースにおこす。
・サンプルを用意する
・何をすれば良いのかを決めかねているわお客様に対して、
家族構成(自転車の有無)・趣味嗜好・生活リズムを踏まえて、
実用性(バリアフリー・駐輪場の位置・駐車所の位置)とデザイン性の提案を行う。
・塀、門などの高さを理解してもらえるような提案を行う
(塀の高さが3メートルなら、現地で実寸の高さを確認してもらう)
■技術力について
・経験豊富な有資格者が施工を行う
・試行錯誤をしながら施工している。
・お客様の物件で施工する前に、何度も試作を行った上で提案している。
・使用資材に合わせて、安全基準を十分に上回る施工方法を採用している
(建築基準法を遵守している。有資格者がいるので、建築基準法を当然熟知している)
■施工で注意している点について
・きめ細かいところの気配り
・丁寧
・外構工事にもかかわらず、建築同様、ミリ単位の施工を行っている
・近隣住民様に対する気配りを行っている
(ほこり・ごみ・騒音・近隣住民様へのご挨拶など)
■施工期間について
・施工期間を守るというのは当然ですが、それ以上に、丁寧な施工で
お客様にご満足頂けるものをご提供するということを第一に考えている。
■使用素材について
・外構素材のオーダーメイドが可能
・一流メーカーの取り扱い
・予算に合わせた素材のご提案
・夜のライトアップのプロデュースが可能
■金額について
・詳細な見積もりの提出
・金額以上のご満足をご提供
■施工期間中について
・安全の確保
・近隣住民への配慮
(ほこり・ごみ・騒音・近隣住民様へのご挨拶など)
・新築ではないお客様に関しては、お客様のご負担とご協力を最小限に抑える
■アフターフォローについて
・施工後に、万が一問題が発生しても迅速かつ、丁寧な対応を行う
■タイプ別 施工例 ・オープン外構 ・クローズ外構 ・セミクローズ外構 ・タイプ別の全事例 ■お庭・ガーデン 施工例 ・アウトドアリビング ・アジアンテイストの庭 ・洋風の庭 ・和風の庭 ・お庭・ガーデンの全事例 | ■デザイン別 施工例 ・シンプル外構 ・モダン・アジアン外構 ・洋風外構 ・和風外構 ・デザイン別の全事例 ■インドアグリーン 施工例 ・観葉植物 ・個人宅インドアグリーン ・事務所(飲食店・オフィス) インドアグリーン ・和風インドアグリーン ・インドアグリーンの全事例 | ■ ゾーン別 施工例 ・アプローチ ・車庫まわり ・塀・フェンス ・門まわり ・ゾーン別の全事例 |
« トップページに戻る